メニュー

ブログ

栄養 豆知識9(4月1日掲載) (2025.04.01更新)
これからドンドン暑くなってきます。今回は『水分』について 基本的に『摂取』する水分より『排出』水分が多くなるとバランスが崩れ脱水になります。 水分の1日量 排出 無意識による皮膚・呼気からの蒸… ▼続きを読む

栄養 豆知識8(2月1日掲載) (2025.02.01更新)
今回は『脂質』について注目! 紹介 糖質と同じく体を動かす燃料ですが、糖質の2倍以上のエネルギーがあります。消化されるスピードが糖質に比べてゆっくりなので、少しの量でも腹持ちのいいエネルギー源。 … ▼続きを読む

栄養 豆知識7(12月1日掲載) (2024.12.01更新)
私たちが毎日体を動かすためにエネルギーを作り続けています。 このエネルギーを作るのに欠かせない栄養素は主に糖質・たんぱく質・脂質!! 今回は『糖質』について注目! 紹介 人間の体を動かす燃料に… ▼続きを読む

栄養 豆知識6(10月1日掲載) (2024.10.01更新)
体つくりをサポートする栄養素にビタミン・ミネラルがあります。 油に溶けやすい『脂溶性ビタミン』 水に溶けやすい『水溶性ビタミン』に分けられます。 今回はビタミンB12と葉酸に注目!! 紹介 … ▼続きを読む

SAITO MEDICAL GROUPが「エコノミスト未来賞2024 SDGs部門を受賞しました (2024.09.19更新)
詳しくはこちら 北海道から九州まで病院や診療所、介護や福祉など、医療関連の事業を幅広く展開するSAITO MEDICAL GROUP。「医療はインフラ 経営は国づくり」というスタンスで医… ▼続きを読む

インフルエンザ・新型コロナワクチン接種開始のお知らせ (2024.09.19更新)
2024年10月1日(火)よりインフルエンザ・新型コロナウイルスワクチン接種を開始致します。 ■金額 インフルザワクチン:3,850円(税込) 新型コロナウイルスワクチン:15,400円(税込)… ▼続きを読む

栄養 豆知識5(8月1日掲載) (2024.08.01更新)
体つくりをサポートする栄養素にビタミンがあります。 油に溶けやすい『脂溶性ビタミン』 水に溶けやすい『水溶性ビタミン』に分けられます。 今回は『水溶性ビタミン』ビタミンB₁に注目!! 紹介 … ▼続きを読む

栄養 豆知識4(6月1日掲載) (2024.06.01更新)
体つくりをサポートする栄養素にビタミンがあります。 油に溶けやすい『脂溶性ビタミン』 水に溶けやすい『水溶性ビタミン』に分けられます。 今回は『水溶性ビタミン』ビタミンCに注目!! 紹介 い… ▼続きを読む

高血圧・糖尿病・脂質異常症で通院中の患者様へ (2024.05.29更新)
「生活習慣病管理料Ⅱへの移行」のお知らせ  2024年6月の診療報酬改定で、高血圧・糖尿病・脂質異常症は、 「特定疾患療養管理料」の算定対象外となり、新たに「生活習慣病管理料Ⅱ」を算定することになり… ▼続きを読む

一般名処方加算について (2024.05.29更新)
当院でのお薬の処方について 現在、医薬品の供給が不安定な状況が続いております。 保険薬局において、銘柄によらず供給、在庫の状況に応じて調剤できることで患者様に適切な医薬品を提供するために、処方せん… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME